お知らせ

【川口市教育委員会より子どもたちへのメッセージ】

 □02 R7教育委員会メッセージ(小学校用) (3).pdf

【5年生 大貫海浜学園 宿泊学習(第1日)】

1 入園式

 素晴らしい青空の元、芝西小学校の5年生と一緒に入園式を実施しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

2 貝拾い

 波打ち際で海を感じながら、桜貝など貝殻ハッピーセットを見つけるため、みんなで協力してさがしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【5年生 大貫海浜学園 宿泊学習(第2日)】

1  朝礼

 素敵な朝の海岸で、朝礼(ラジオ体操等)を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2 富津公園でのひととき

 富津展望台に上ったり、芝生でみんなで昼食をとったりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「♪給食の時間♪」ダンスの紹介

コロナ禍における学校給食は、感染防止の観点から、本来楽しいはずの給食の時間に、子供たちは静かに給食を食べています。
そこで川口市では、少しでも楽しい気持ちで給食の時間を過ごしてもらおうと、「♪給食の時間♪」の曲とダンスを作りました。さらに新型コロナウイルス感染症の拡大により、多くの学校行事を制限せざる得ない中、特に低学年の児童には学校生活が楽しいものであることを「♪給食の時間♪」を通して理解してもらうことも効果として期待しています。
ぜひ、下のサイトにアクセスしていただき、ご家庭でもご覧ください。

  ♪給食の時間♪

朝日西小の給食

朝日西小学校の給食は、「川口市立南平学校給食センター」より毎日配送されています。

配膳室に届いた給食は、配膳員さんが各学級のワゴンにのせ、給食用エレベーターで各学級の前まで運んでいます。

 

誰でもつくれる朝ごはん

埼玉県教育委員会では、子どもたちに「食」に関する興味や関心を喚起し、【一日のスタートは朝ごはん!】のキャッチフレーズのもと、簡単に、おいしくつくれるレシピをHPにて公開しています。本校のHPでもご紹介いたします。

誰でもつくれる朝ごはん(あいさつ).pdf

誰でもつくれる朝ごはん(主食をご飯とするメニュー).pdf

誰でもつくれる朝ごはん(主食をパンや麺類とるすメニュー).pdf

誰でもつくれる朝ごはん(大会や試合当日におけるメニュー).pdf

誰でもつくれる朝ごはん(短時間でつくれるメニュー).pdf

     <誰でもつくれる朝ごはんメニュー集 HP>

 

「おうち de 食育」

 関東農政局は、さまざまな活動が自粛される中、食育活動が積極的に行われるよう「今、できることからはじめよう!おうち de 食育」をテーマに、家庭内でもゲーム感覚で取組める食育コンテンツをまとめました。学校でも紹介いたします。

  「おうち de 食育」HP

広告
川口市・文部科学省へのリンク

川口・おうちDEスタディー

075663
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る