「不審者」にご注意ください。
最近、不審者の情報が多く寄せられています。
児童、保護者、地域のみなさま ご注意ください。
「不審者」にご注意ください。
最近、不審者の情報が多く寄せられています。
児童、保護者、地域のみなさま ご注意ください。
8月1日より夏休みとなります。
新型コロナウイルスの感染拡大で、夏休みの過ごし方も新しい生活様式を意識しながらとなりますが、充実した夏休みになるといいですね。
8月24日より学校再開です。どうぞ、安全や健康に気を付けてお過ごしください。
<夏休み中の緊急時の連絡について>
・事件や事故等にあった場合は、学校までご連絡ください。
平日 8:20~16:50 朝日西小学校 224-7889
<閉庁日(8月12日~16日)の連絡先> 学務課学事係 258-1256
・お子様が新型コロナウイルス感染症に感染した場合
平日 8:20~16:50 朝日西小学校 224-7889
<閉庁日(8月12日~16日)の連絡先> 学校保健課保健係 259-7664
土日祝日、夜間 学校保健課携帯電話 090-1055-7347
・お子様が新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者となった場合
平日 8:20~16:50 朝日西小学校 224-7889
<閉庁日(8月12日~16日)の連絡先> 学校保健課保健係 259-7664
放送大学において、各家庭での学習を支援するための番組を衛星放送(BS231ch)で放送することとなったと連絡が届きました。
1 放送スケジュール等
「家族で楽しむ!サイエンス」
「効果を高める!遠隔学習支援コンテンツ」
*詳細は、放送大学HPをご覧ください。
URL https://www.ouj.ac.jp
朝日西小学校 保護者 様
標記の件について、文部科学省初等中等教育局健康教育・食育課及び厚生労働省雇用環境・均等局職業生活両立課就業子育て世代支援対策室から周知の協力依頼がありました。
保護者様におかれましては、下のPDFファイルをご確認いただき、内容等に関して御不明な点がございましたら、直接、厚生労働省へお問い合わせ願います。
(参考) 厚生労働省ホームページ
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金
(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html
※「学校等休業助成金・支援金受付センター」の申請窓口や必要書類等に
ついては、上記リンク先に掲載しています。
【連絡先】
厚生労働省雇用環境・均等局
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金:
職業生活両立課 電話:03-5253-1111(内7866)
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金
(委託を受けて個人で仕事をする方向け):
就業子育て世代支援対策室 電話: 同 上 (内7929)
土曜授業日の下校時刻変更についてお知らせいたします。
変更する日 7月4日(土)、11日(土)、18日(土)
下校時刻 1・2年生 5時間授業 13:40 下校
3~6年生 6時間授業 14:30 下校
( にじいろ学級は、学年ごとの下校時刻となります。)
6月30日付の文書でお知らせしたとおり、土曜日課を組み、下校時刻を早める措置を取らせていただきます。詳しくは、下の文書をお読みください。
6月22日付の文書で、今年度の学校行事についてお知らせをいたしました。
感染リスクの高い行事については、中止となりますので、ご了承ください。
詳しくは、下の文書をお読みください。