児童の活動

2021年10月の記事一覧

10/29 修学旅行(2日目)

修学旅行2日目も良い天気に恵まれて、各所を順調に見学できました。

早朝の湯の湖では、雪が舞っていました。

お世話になったホテルの退館式

竜頭の滝、日光東照宮を見学

最後に、日光杉並木街道を見学

良い思い出となりました。

 

 

10/28 修学旅行(1日目)

本日、晴天の中、6年生児童が栃木県日光方面へ修学旅行に出発しました。

現地でも良い天気に恵まれ、順調に各所を見学することができました。

午前中は、華厳の滝を見学し、中禅寺湖畔で昼食。

昼食後は、遊覧船乗船後、戦場ヶ原をハイキング。

湯滝を見学した後、ホテルに到着しました。

10/26 子供安全見守り講座(中学年)

10月26日(火)3校時に、3・4年生対象の子供安全見守り講座を行いました。

埼玉県県民生活部青少年課から派遣されたネットアドバイザーの方から、インターネットやゲームの危険性等についてお話していただきました。

10/21 ミニ運動会

秋晴れの中、ミニ運動会が行われました。

ブロック学年で時間を区切っての開催です。

開会式は、5.6年生が参加。1~4年生はリモートで参加しました。

◎3.4年生の部

徒競走「いざ、80メートル走」

競技「はこんで、つないで、ソーシャルディスタンスリレー」

演技「インフェルノ」

 

◎1.2年の部

徒競走「ゴールまで一直線」

競技「チェッコリ玉入れ」

演技「マスカット」

  

◎5.6年の部

徒競走5年「The 徒競走」6年「前へ」

競技「綱引き『つながり』」

演技「運命の向こうへ」

  

◎閉会式

今年は、白組の優勝!

接戦でした。

白組、赤組どちらも力を出し切り頑張りました!!

 

 

 

10/14  6年授業・学校保健委員会『楽しく学ぼう!歯の健康づくり』

講師に日本歯科大学生命歯学部客員教授 一宮 頼子 様 をお招きし、歯の健康づくりについてお話しいただきました。

<6年>  

1 どのようにむし歯ができるのかを知る。

   ⇒カエスの輪(むし歯菌・食べ物(糖)・歯)

2 虫歯の予防法を知る。

   ⇒カエスの輪を重ねない方法(歯を磨く・よく噛んで食べる・フッ素・よい生活習慣・定期的に歯医者に行く) 

 よく噛むことは、歯の健康を守る秘訣です。

規則正しい生活習慣を身につけて、健康な体を作りましょう。

 

 

<学校保健委員会>

1 プラークコントロール

   ⇒プラークの量を少なくする方法

    ・仕上げみがきをする。

    ・歯ブラシの先を正しく使う。

    ・保護者自身も気を付ける。

2 よい生活習慣

   ⇒むし歯は生活習慣病 規則正しい食習慣 

     ・朝食をしっかり噛んで食べる。

    ・食事のリズムを整え、生活リズムも整える。

 

 

10/7 5年大貫海浜学園

5年生が大貫海浜学園へ行ってきました。

朝は雨模様でしたが、大貫に近づいてくると雲の隙間から青空が見えてきました。

砂浜でいろいろな色や形の貝を拾いました。

さくら貝は、今日はいつもより多く拾えたようです。

  

昼食は「はかりめごはん」をおいしくいただきました。

 

そのあと東京湾観音へ行きました。

移動中雨が降ってきて心配しましたが、バスから降りると雨がやんできました。

よかった… とてもいい眺めでした。