児童の活動

2022年1月の記事一覧

1/24 4年福祉教育体験学習③

本日、3・4校時に、4年生が3回目の福祉教育体験学習を行いました。

今回も福祉協会の方を講師に迎え、体育館で「ボッチャ」体験を実施しました。

今日は、短い時間しか競技はできませんでしたが、子どもたちはボッチャの魅力を十分に感じたようでした。

 

1/20 4年福祉教育体験学習②

昨日、3・4校時に、視覚障害者福祉協会の方を講師に迎え、2回目の福祉教育体験学習を実施しました。

今回は、盲導犬も一緒に来校し、貴重なお話を聞かせていただきました。

盲導犬に対する注意事項や白杖を持っている方への声掛け等、実際に街中で出会ったらどうすればよいのかを教えていただきました。

目を閉じて行う卓球も体験しました。

1/19 避難訓練

1月19日(水)に、川口警察署の方をお招きし、不審者対応避難訓練を実施しました。

新型コロナウイルス感染症が急拡大しているため、密集隊形になる訓練は行わず、オンラインで講話を行いました。

不審者に遭遇した場合どのようにすればよいか確認をしました。

1/18 6年租税教室

1月18日(火)に、川口法人会から講師の方をお招きし、6年生の租税教室を実施しました。

動画を使いながら、税金のことを分かりやすく教えていただきました。

1/14 4年福祉教育体験学習

本日、3・4校時に、視聴覚障害者福祉協会の方を講師に迎え、4年生の福祉教育体験学習を実施しました。

体育館では車いす体験、視聴覚室では視覚障害の体験を行いました。

体育館では、車いすに乗って自分で移動したり、後ろから車いすを押したりする体験を行いました。操作することの難しさや不自由さを経験しました。

視聴覚室では、2人ペアとなり、アイマスクを付けて廊下や階段を歩く体験を行いました。マットの段差や渡り廊下の段差など、些細な段差でも見えない状況では歩く障害になることを経験しました。また、ガイド役となったペアの声かけが大切なことも学びました。

 

1/13 校内書きぞめ大会

本日、校内書きぞめ大会が行われました。

3年生以上は体育館で、1・2年生は各教室で実施しました。

2学期末から練習を重ね、本日本番を迎えましたが、どの学年の児童も緊張感をもって、真剣に取り組む姿が見られました。

また、道具の片付けもしっかりできており、成長している様子が伺えました。

作品は、24日(月)から28日(金)の間に教室前廊下に掲示する予定です。

 

1/11 3学期スタート&1/7 雪景色

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 

いよいよ3学期がスタートしました。

今日はあいにくの雨模様でしたが、子どもたちが元気に登校する様子が見られました。

3学期はまとめの学期。学習面・生活面としっかりと取り組んでいきましょう。

 

  

1/6は4年ぶりの大雪注意報。西小の校庭にも雪が積もりました。

翌日、子供たちを迎え入れるために、先生方で雪かきをしました。